
2011年3月 最初はここからの始まりでした。


建設には、村の人達や役場の人たちにも協力してもらいました。
学校を建設することにより、仕事が無くて収入を得られなかった村の人達にも、仕事ができました。




2011年8月 だんだん校舎が出来てきました。

2011年9月 工事開始から約6か月 ついにタムアンナムコミューン村に小学校が完成!!
現地にて開校式を盛大に行いました。

学校の前でみんなが旗を振って出迎えてくれました。

開校式の様子
小学校に記念プレートを寄贈しました。




寄贈した記念プレートは学校の一番目立つところに掲げてくれています。

開校式には町の役人さんや、地域の会長さんも参加されました。



学校建設後のタムアンナムコミューン村の変化。
村の変化が一目でわかります。

■学校建設前

■学校建設後
2012年5月 タムアンナムコミューン村小学校のみんなからお手紙がきました。
学校に立派な看板ができました。

新しい学校を汚さないように、教室の中では靴を脱いで授業を受けています。
脱いだ靴は廊下に綺麗に並べられています。




勉強ができる機会がたくさん増えました。
成績が良くなり、表彰された子もいます。


4年生は風車作りに挑戦!


たくさん勉強をして、「人を助けるお医者さんになりたい」と夢を語ってくれました。

学校ができる前は、人前で表現したり踊ったりすることができませんでしたが、学校が出来てからは、集団で輪になる踊りなどを教えられるようになりました。
今では、みんなで旗を振ったり、踊ったりしています。




エコロ・インターナショナルでは、みんなの笑顔を目指して活動をしています。
あなたも、エコロ・インターナショナルの会員になって、社会貢献をしてみませんか?
当社では他にチャイルドスポンサーシップも行っております。
チャイルドスポンサーシップについての詳細はこちらをご覧ください。
現在も、エコロ・インターナショナルではカンボジア井戸建設支援プロジェクトを進めています。
カンボジア井戸建設支援プロジェクトはこちら
カテゴリ一覧